top of page

ミキシングとマスタリングは別

更新日:2022年11月28日

ミキシングとマスタリングを別々の人が行うのが普通です。

だが我々アマチュアの人間は料金を支払い依頼する以外は両方を自分で行わなければいけません。

そしてそれは簡単ではありませんしマスタリングを行っていない方を多く見かけます。

私のミキシングは嫌な周波数をEQで削る処理の方が多いですが、マスタリングでは良い音を引き出せるようにと行っています。


こちらのサイトで簡単にミキシングとマスタリングが行えれるようpluginの説明をブログで配信していきたいと思います。




閲覧数:21回0件のコメント

最新記事

すべて表示

スレッショルド(しきい値) A君:1発目ベースこんなに音大きくなくていいんじゃない?少し歪んでるよ! B君:どうすんの?フェーダー下げる? A君:いや!頭の部分だけだからフェーダー下げても次の2発目の音が低くなるしフェーダー操作したら「ノリが悪く」なるから、ベースのフェーダーpluginにコンプレッサー刺してスレッショルド下げて^^ B君:あれ変わらないね? A君:スレッショルド決めただけじゃ何も

bottom of page